2013年03月27日
そういえば・・・
その日のうちに
ブログ書こうと思ってすっかり忘れてました(^^;;
23日土曜日発行の庵原新聞に
いつもお世話になっている
GINさんが!!

写真コンテストの審査員されてました☆
ちなみに・・・
最優秀賞を獲得した方は
所長スーさんのお友達でした(^o^)
ブログ書こうと思ってすっかり忘れてました(^^;;
23日土曜日発行の庵原新聞に
いつもお世話になっている
GINさんが!!

写真コンテストの審査員されてました☆
ちなみに・・・
最優秀賞を獲得した方は
所長スーさんのお友達でした(^o^)
2013年03月24日
再び発表会撮影!
今週は祝日があったので
中2日で再びロゼシアターへ☆
今日はご新規の音楽教室の発表会撮影でした♪
ピアノ・エレクトーン・バイオリン・
歌・リコーダー・グロッケンと
アンサンブルも盛りだくさんで
楽器の配置がいつもと違うので
三脚を客席の両サイド後方にセット!


アンサンブル演奏中は後方で行ったり来たり・・・
不快に思ったお客様がいたらお詫び申し上げます。
撤収していた時、先生から
鉢植えを頂きました!

ありがとうございます(*^◯^*)
ロゼシアターの桜がだいぶ開花していました!

今年は春がくるのが早いですね〜
中2日で再びロゼシアターへ☆
今日はご新規の音楽教室の発表会撮影でした♪
ピアノ・エレクトーン・バイオリン・
歌・リコーダー・グロッケンと
アンサンブルも盛りだくさんで
楽器の配置がいつもと違うので
三脚を客席の両サイド後方にセット!


アンサンブル演奏中は後方で行ったり来たり・・・
不快に思ったお客様がいたらお詫び申し上げます。
撤収していた時、先生から
鉢植えを頂きました!

ありがとうございます(*^◯^*)
ロゼシアターの桜がだいぶ開花していました!

今年は春がくるのが早いですね〜

2013年03月21日
本日の発表会撮影
今日は2件の発表会撮影で
ロゼシアターは私が担当し
所長のスーさんはご新規様の撮影へ!
いつも通り機材を積んで会場へ!
ロゼシアターの裏口を通過するには
インターホンを押して話して
監視カメラで確認されるのですが
今日はなぜか顔パスならぬ車パスでした(^^)
私が担当した発表会は毎年
撮影依頼を頂いている先生☆
お昼のお弁当・お茶・お菓子まで頂き
ありがとうございます!

↑支度を終え、開演待ち
が、ワタクシやってしまいました。。。
集合写真や舞台袖で待機用の
丸椅子忘れました(ーー;)
会場に着いてから気付いた・・・
たまたまスーさんが
ご近所で撮影で
椅子を車に積んでいたので
大急ぎで届けてもらいました(;^_^A
開演15分前!
間に合ってよかったけど
やっちまったぁーーーorz
今後、気をつけます(~_~;)
ロゼシアターは私が担当し
所長のスーさんはご新規様の撮影へ!
いつも通り機材を積んで会場へ!
ロゼシアターの裏口を通過するには
インターホンを押して話して
監視カメラで確認されるのですが
今日はなぜか顔パスならぬ車パスでした(^^)
私が担当した発表会は毎年
撮影依頼を頂いている先生☆
お昼のお弁当・お茶・お菓子まで頂き
ありがとうございます!

↑支度を終え、開演待ち
が、ワタクシやってしまいました。。。
集合写真や舞台袖で待機用の
丸椅子忘れました(ーー;)
会場に着いてから気付いた・・・
たまたまスーさんが
ご近所で撮影で
椅子を車に積んでいたので
大急ぎで届けてもらいました(;^_^A
開演15分前!
間に合ってよかったけど
やっちまったぁーーーorz
今後、気をつけます(~_~;)
2013年03月19日
なんだかバタバタ。。。
ここ数日、撮影が集中していて
ひとりテンパってるワタクシ(;^_^A
16日(土)静岡市内で結婚式〜二次会撮影


どっぷりの疲労感しょいながら
17日(日)富士宮にてピアノ発表会撮影

夜は前職の後輩の送別会で呑んだくれ

今日は以前撮影した発表会の納品準備。
明日の祝日は富士市内でピアノ発表会!
2件!!(°_°)
所長のスーさんと分担です(^^;;
そして今日、プランナーさんからの連絡で
16日のデータを先行納品希望とのこと・・・
デスクワークが進まないーっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
効率よく作業する能力が欲しいっす(ノω・`)
ひとりテンパってるワタクシ(;^_^A
16日(土)静岡市内で結婚式〜二次会撮影


どっぷりの疲労感しょいながら
17日(日)富士宮にてピアノ発表会撮影

夜は前職の後輩の送別会で呑んだくれ

今日は以前撮影した発表会の納品準備。
明日の祝日は富士市内でピアノ発表会!
2件!!(°_°)
所長のスーさんと分担です(^^;;
そして今日、プランナーさんからの連絡で
16日のデータを先行納品希望とのこと・・・
デスクワークが進まないーっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
効率よく作業する能力が欲しいっす(ノω・`)
2013年03月14日
平日挙式♪
火曜日は平日ですが
結婚式の撮影に行ってきました~!!
この日は快晴!
富士山もこの通り、会場からバッチリ見えました(*^O^*)

おふたりとも笑顔がステキで
挙式も滞りなく終わりました☆

披露宴もアットホームな雰囲気で
新郎新婦の職場の皆さんも笑顔が絶えませんでした♪
いいお天気だったので
屋外でデザートビュッフェ!!

どれも美味しそうで
食べられないのが残念・・・(^_^;)
実はこの時間が一番お腹が空くんです(・∀・;)笑
新郎さんは最後のあいさつで
「本当に僕は幸せいっぱいです。なので泣かずに最後まで笑顔でいたいと思います」と。
その言葉通り、最後の撮影まで笑顔いっぱいでニコニコ(*^_^*)
その表情から、素敵な家庭像が思い浮かびました☆
としひろさん・まりなさん、おめでとうございます!
末永くお幸せに♡
結婚式の撮影に行ってきました~!!
この日は快晴!
富士山もこの通り、会場からバッチリ見えました(*^O^*)

おふたりとも笑顔がステキで
挙式も滞りなく終わりました☆

披露宴もアットホームな雰囲気で
新郎新婦の職場の皆さんも笑顔が絶えませんでした♪
いいお天気だったので
屋外でデザートビュッフェ!!

どれも美味しそうで
食べられないのが残念・・・(^_^;)
実はこの時間が一番お腹が空くんです(・∀・;)笑
新郎さんは最後のあいさつで
「本当に僕は幸せいっぱいです。なので泣かずに最後まで笑顔でいたいと思います」と。
その言葉通り、最後の撮影まで笑顔いっぱいでニコニコ(*^_^*)
その表情から、素敵な家庭像が思い浮かびました☆
としひろさん・まりなさん、おめでとうございます!
末永くお幸せに♡
2013年03月11日
震災から2年
3月11日。
あの大震災から丸2年が経ちました。
今日はテレビで被災地の現状を見て
復興はまだまだだということ、
被災地以外の震災の記憶が
薄れつつあるということ、
故郷に戻れない人がたくさんいるということ。
多くの問題があるなか
今、私たちがすべきことは
何だろうかと考えされされた一日でした。
何の不自由もなく
悠々と生活している自分を
見つめ直すきっかけになりました。
東南海地震に対する備え、
防災意識の保持、
震災を忘れないこと。
自分がやるべきこと、
自分にできること、
少しずつカタチにしたいと思います。

陸前高田市で作られたサイダー。
いろんな想いが詰まって
出来上がったんだなぁと
しっかりと味を噛み締めて頂きました。
あの大震災から丸2年が経ちました。
今日はテレビで被災地の現状を見て
復興はまだまだだということ、
被災地以外の震災の記憶が
薄れつつあるということ、
故郷に戻れない人がたくさんいるということ。
多くの問題があるなか
今、私たちがすべきことは
何だろうかと考えされされた一日でした。
何の不自由もなく
悠々と生活している自分を
見つめ直すきっかけになりました。
東南海地震に対する備え、
防災意識の保持、
震災を忘れないこと。
自分がやるべきこと、
自分にできること、
少しずつカタチにしたいと思います。

陸前高田市で作られたサイダー。
いろんな想いが詰まって
出来上がったんだなぁと
しっかりと味を噛み締めて頂きました。
2013年03月09日
快晴!
久々の投稿です(;^_^A
今日は西方面へ出掛けたので
富士川から高速に乗りました〜!
快晴で雲なしの富士山☆

でも霞んでます(°_°)
花粉か、それともPM2.5か・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今年は花粉症がひどく、
寝る時も呼吸がしにくくて大変です(;^_^A
撮影の時には人前ではマスクができないので
赤っ鼻で頑張ります(−_−;)
今日は西方面へ出掛けたので
富士川から高速に乗りました〜!
快晴で雲なしの富士山☆

でも霞んでます(°_°)
花粉か、それともPM2.5か・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今年は花粉症がひどく、
寝る時も呼吸がしにくくて大変です(;^_^A
撮影の時には人前ではマスクができないので
赤っ鼻で頑張ります(−_−;)