2013年04月30日
GW前半戦終了
GW前半戦の3連休最終日は
ロゼシアターの中ホールにて
歌謡祭の撮影でした!
毎年この時期にお世話になっている団体様で
プログラムを見るだけでも
112組の出演!!
ソロステージはもちろん、
デュエットや
歌の教室のメンバーで歌ったり
舞踊があったり
リズム太鼓や大正琴や
プロ歌手のステージ、
就労支援施設の方々の合唱や
皆勤賞の表彰式などなど
盛りだくさんの内容w(゚o゚)w
祝辞で市議さんや県議さん、
衆議院議員さんがステージで挨拶したあとは
皆さんも1曲歌う!!w(゚o゚)w
日頃の成果を発揮する
年に一度の晴れ舞台!
ステージ上で
自慢の衣装で
多くの観客の前で
スポットライトを浴びて
歌うのは気持ちいいんだろうなぁ〜(^^)
とファインダー越しに思いつつ
ひたすら撮影


載せられる写真が

これしかない(汗)
緞帳が上がる3秒前に慌てて撮ったので
ブレっぶれ(^^;;
8時半にロゼ入りして
9時15分から開会の挨拶・開演し
ノンストップで
終演は17時45分。
その間、ステージ正面後方の客席中央から
撮影していた私は身動き取れず、
食べず飲まずトイレにも行かず
客席の椅子を倒さず寄りかかって
丸腰の姿勢で取り続けた結果・・・
いつも以上に疲れました(笑)
帰宅後は疲れてるくせにフットサルに行き(←バカ)

撮影3連チャンのストレス発散に
お風呂上がりに大好きな氷結飲んだら

即爆睡っΣ( ̄Д ̄ )笑
明日から5月!
そしてGW後半戦がくるーーっ!
ロゼシアターの中ホールにて
歌謡祭の撮影でした!
毎年この時期にお世話になっている団体様で
プログラムを見るだけでも
112組の出演!!
ソロステージはもちろん、
デュエットや
歌の教室のメンバーで歌ったり
舞踊があったり
リズム太鼓や大正琴や
プロ歌手のステージ、
就労支援施設の方々の合唱や
皆勤賞の表彰式などなど
盛りだくさんの内容w(゚o゚)w
祝辞で市議さんや県議さん、
衆議院議員さんがステージで挨拶したあとは
皆さんも1曲歌う!!w(゚o゚)w
日頃の成果を発揮する
年に一度の晴れ舞台!
ステージ上で
自慢の衣装で
多くの観客の前で
スポットライトを浴びて
歌うのは気持ちいいんだろうなぁ〜(^^)
とファインダー越しに思いつつ
ひたすら撮影



載せられる写真が

これしかない(汗)
緞帳が上がる3秒前に慌てて撮ったので
ブレっぶれ(^^;;
8時半にロゼ入りして
9時15分から開会の挨拶・開演し
ノンストップで
終演は17時45分。
その間、ステージ正面後方の客席中央から
撮影していた私は身動き取れず、
食べず飲まずトイレにも行かず
客席の椅子を倒さず寄りかかって
丸腰の姿勢で取り続けた結果・・・
いつも以上に疲れました(笑)
帰宅後は疲れてるくせにフットサルに行き(←バカ)

撮影3連チャンのストレス発散に
お風呂上がりに大好きな氷結飲んだら

即爆睡っΣ( ̄Д ̄ )笑
明日から5月!
そしてGW後半戦がくるーーっ!
2013年04月29日
ロゼ周辺はイベントいっぱい
今日はロゼシアターにて2件のお仕事。
所長のスーさんは大ホールでオーケストラの撮影
私はレセプションホールで発表会の撮影でした
今日は中央公園で【あっぱれ富士】があり
会場・ホール周辺・駐車場は大賑わいでした(^^;;
いろんな場所でイベントいっぱい!!

開演前に3階から眺めて
行きたいなぁ〜(´・_・`)
見たいなぁ〜(´・_・`)
と、頭の中で連発。笑
さて、私が担当した撮影ですが

こんな感じに窓側にピアノがあり
すぐ手前が客席なので
1番後ろで脚立を使って
高い位置から撮影しました(^^)
撮影終了後は、ケーキとコーヒーをご馳走になり
時間的に最適なおやつタイムでした


※レセプションホール使用時はこのサービスが付くんです
集合写真撮影の時、
ストロボセットやカメラの位置合わせなど
自分の準備がある程度整うまでは
生徒さんがバラバラで
会場もざわついていたので
声を張って呼んで、
バランス見ながら撮影場所に並べて、
シャッター押す前に
カメラを見ていない子に声を掛けて・・・
という一連の流れの声掛けに対し、
『生徒が女の子が多いから、
女性の声だと落ち着いていられました』
と、先生からお言葉を頂きました
まだまだ未熟者ですが
私にしかできないコトをもっと増やして
多くの方に喜んで頂ける撮影を
していきたいと思います
所長のスーさんは大ホールでオーケストラの撮影

私はレセプションホールで発表会の撮影でした

今日は中央公園で【あっぱれ富士】があり
会場・ホール周辺・駐車場は大賑わいでした(^^;;
いろんな場所でイベントいっぱい!!

開演前に3階から眺めて
行きたいなぁ〜(´・_・`)
見たいなぁ〜(´・_・`)
と、頭の中で連発。笑
さて、私が担当した撮影ですが

こんな感じに窓側にピアノがあり
すぐ手前が客席なので
1番後ろで脚立を使って
高い位置から撮影しました(^^)
撮影終了後は、ケーキとコーヒーをご馳走になり
時間的に最適なおやつタイムでした



※レセプションホール使用時はこのサービスが付くんです
集合写真撮影の時、
ストロボセットやカメラの位置合わせなど
自分の準備がある程度整うまでは
生徒さんがバラバラで
会場もざわついていたので
声を張って呼んで、
バランス見ながら撮影場所に並べて、
シャッター押す前に
カメラを見ていない子に声を掛けて・・・
という一連の流れの声掛けに対し、
『生徒が女の子が多いから、
女性の声だと落ち着いていられました』
と、先生からお言葉を頂きました

まだまだ未熟者ですが
私にしかできないコトをもっと増やして
多くの方に喜んで頂ける撮影を
していきたいと思います


2013年04月28日
GW初日の撮影!!
GWに突入しましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか??
やつくら写真事務所ではGW関係なく
カレンダー通りのほぼ通常業務です(^^;)
27日(土)は
静岡市内へ結婚式の撮影に行ってきました☆
この日は雲一つ無い好天!!
新郎新婦さんは小・中学時代の同級生とのことでとっても仲良し♪
親族のみの挙式・パーティでしたが
笑顔あふれる楽しい時間をご一緒でき、撮ってて楽しかったです

ただ・・・
私の欠点というか、撮影時の傾向(良くないクセ)が所々で出てしまったのが残念。
予想外の展開が起こると、けっこうテンパってしまう(*_*)
せっかくのシーンもタイミングが早かったり遅かったり・・・。
まだまだ未熟だということを痛感した一日でした。反省<(_ _)>
日付変わって今日・明日も撮影!
失敗を繰り返さないように修正していかなくては!!(゜Д゜)
皆様いかがお過ごしでしょうか??

やつくら写真事務所ではGW関係なく
カレンダー通りのほぼ通常業務です(^^;)
27日(土)は
静岡市内へ結婚式の撮影に行ってきました☆
この日は雲一つ無い好天!!
新郎新婦さんは小・中学時代の同級生とのことでとっても仲良し♪
親族のみの挙式・パーティでしたが
笑顔あふれる楽しい時間をご一緒でき、撮ってて楽しかったです

ただ・・・
私の欠点というか、撮影時の傾向(良くないクセ)が所々で出てしまったのが残念。
予想外の展開が起こると、けっこうテンパってしまう(*_*)
せっかくのシーンもタイミングが早かったり遅かったり・・・。
まだまだ未熟だということを痛感した一日でした。反省<(_ _)>
日付変わって今日・明日も撮影!
失敗を繰り返さないように修正していかなくては!!(゜Д゜)
2013年04月24日
先週土曜日の撮影は・・・
先週土曜日の20日、
草薙のテニスコートまで行って来ました!
この日はインターハイ中部予選の団体戦。
とある高校のソフトテニス部の撮影でした(^ ^)

ワタクシ、学生時代はソフトテニスをしておりまして
この草薙のコートもよく試合で使っていた場所☆
撮影した高校は昔から強豪校で
私はいつも試合で負けてました(^^;;
応援の掛け声が懐かしくて
撮影しながら昔の思い出に浸ってました(^ ^)
偶然にも、高校時代の顧問の先生と
コーチがいたので挨拶もでき、
とーっても寒い1日があっという間でした♪

これを機に、ソフトテニス再開しようかな〜♪♪
草薙のテニスコートまで行って来ました!
この日はインターハイ中部予選の団体戦。
とある高校のソフトテニス部の撮影でした(^ ^)

ワタクシ、学生時代はソフトテニスをしておりまして
この草薙のコートもよく試合で使っていた場所☆
撮影した高校は昔から強豪校で
私はいつも試合で負けてました(^^;;
応援の掛け声が懐かしくて
撮影しながら昔の思い出に浸ってました(^ ^)
偶然にも、高校時代の顧問の先生と
コーチがいたので挨拶もでき、
とーっても寒い1日があっという間でした♪

これを機に、ソフトテニス再開しようかな〜♪♪
2013年04月21日
交流プラザにて☆
今日はピアノ・ヴァイオリン発表会の撮影で
富士市交流プラザへ!

ホールは多目的仕様なので
客席は階段式。
けっこう揺れるので
演奏中に動かれると
ヒヤヒヤもんです(^_^;)
と、いいながら
演奏者の顔が見えないと
サイドから撮るので
私が動いちゃいましたが(ーー;)
開演前、撮影準備を終え、一息。

交流プラザのカフェ、
いつも気になるんですけど
行ったことない・・・

富士市交流プラザへ!

ホールは多目的仕様なので
客席は階段式。
けっこう揺れるので
演奏中に動かれると
ヒヤヒヤもんです(^_^;)
と、いいながら
演奏者の顔が見えないと
サイドから撮るので
私が動いちゃいましたが(ーー;)
開演前、撮影準備を終え、一息。

交流プラザのカフェ、
いつも気になるんですけど
行ったことない・・・

2013年04月13日
小腹が空いたら・・・
最近、動き回る撮影に行くと
足に疲れがたまって
ふくらはぎや太ももが
時々筋肉痛になるのですが
今日は
なぜか
スネが筋肉痛です(・_・;笑
ここ1週間は撮影が続いていたので
金曜日はデータ処理やら
納品準備やらで
納期と闘っておりました(ーー;)
木曜日にお邪魔した
Mukuさんのパンを食べながら作業♪
ベーコンエピと海老カツパン、
とっても美味しかったです(*^_^*)
そして!
小腹が空いた時には
ブラックコーヒーのお供に・・・
ラスク♪

飲食店や販売店を経営している
イーラブロガーさんが多くいらっしゃるので
いろんなお店にどんどん
お邪魔したいなぁと思います(^ ^)
足に疲れがたまって
ふくらはぎや太ももが
時々筋肉痛になるのですが
今日は
なぜか
スネが筋肉痛です(・_・;笑
ここ1週間は撮影が続いていたので
金曜日はデータ処理やら
納品準備やらで
納期と闘っておりました(ーー;)
木曜日にお邪魔した
Mukuさんのパンを食べながら作業♪
ベーコンエピと海老カツパン、
とっても美味しかったです(*^_^*)
そして!
小腹が空いた時には
ブラックコーヒーのお供に・・・
ラスク♪

飲食店や販売店を経営している
イーラブロガーさんが多くいらっしゃるので
いろんなお店にどんどん
お邪魔したいなぁと思います(^ ^)
2013年04月12日
撮影帰りにMukuさんへ
午前中は富士見台のほうまで
撮影に行ってきました☆
真新しい建物の中で幼稚園児が
のびのび活動している風景を
所長のすーさんとパシャパシャ
子供たちはカメラを向けると
気になっちゃってしょうがないみたいで
硬直したり
逆に笑ってくれたり
予想外の行動をしてくれたり(笑)
いろんなアングルで撮ったので
私は
寝転がったり
仰向けになって下から煽ったりと、
変なところが筋肉痛になりそうです(笑)
帰り道、以前工房ikeさんに
オススメして頂いた
mukuさんへ☆



素敵な雰囲気のお店で
どれも美味しそうで
目移りしちゃう〜(*^^*)
私は好物のベーコンエピと

海老カツパンをチョイス☆

おやつに食べようと思ったけど
ランチで食べたラーメンがヘビーで断念(^_^;)
↓↓↓

明日の朝ごはんで頂きます♪
感想はまた明日〜♪
撮影に行ってきました☆
真新しい建物の中で幼稚園児が
のびのび活動している風景を
所長のすーさんとパシャパシャ

子供たちはカメラを向けると
気になっちゃってしょうがないみたいで
硬直したり
逆に笑ってくれたり
予想外の行動をしてくれたり(笑)
いろんなアングルで撮ったので
私は
寝転がったり
仰向けになって下から煽ったりと、
変なところが筋肉痛になりそうです(笑)
帰り道、以前工房ikeさんに
オススメして頂いた
mukuさんへ☆



素敵な雰囲気のお店で
どれも美味しそうで
目移りしちゃう〜(*^^*)
私は好物のベーコンエピと

海老カツパンをチョイス☆

おやつに食べようと思ったけど
ランチで食べたラーメンがヘビーで断念(^_^;)
↓↓↓

明日の朝ごはんで頂きます♪
感想はまた明日〜♪
2013年04月11日
嬉しいこと
火曜日の午前中は
先日、ご新規で発表会撮影をさせて頂いた
ピアノの先生の教室へ
納品に行ってきました。
『父兄が撮ってくれた写真はピンボケばかりで・・』
『また来年もお願いします』
嬉しいお言葉を頂きました(*^_^*)
また、先日、私が撮影を担当した
別の先生からは
『いつもありがとうございます』
と、ハンカチを頂きました!

嬉しいですね(*^^*)
また頑張らなきゃと思えます(^ ^)
先日、ご新規で発表会撮影をさせて頂いた
ピアノの先生の教室へ
納品に行ってきました。
『父兄が撮ってくれた写真はピンボケばかりで・・』
『また来年もお願いします』
嬉しいお言葉を頂きました(*^_^*)
また、先日、私が撮影を担当した
別の先生からは
『いつもありがとうございます』
と、ハンカチを頂きました!

嬉しいですね(*^^*)
また頑張らなきゃと思えます(^ ^)
2013年04月09日
高校の入学式撮影♪
日付が変わってしまったぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!
月曜日は、またまた入学式の撮影☆
島田市まで行ってきました(´・∀・)ノ
高校の入学式の撮影は初めてだったので
ちょっとドキドキ。。。

歴史ある学校に入学された生徒さんは
初々しくて
眼差しが真剣!
ステージ上や生徒の正面から
撮影する私のほうが緊張(^^;;
この高校は偶然にも
大学時代の後輩の赴任先だったので
久々の再会を果たし♪
いろいろと刺激の多い一日でした( ̄▽ ̄)
月曜日は、またまた入学式の撮影☆
島田市まで行ってきました(´・∀・)ノ
高校の入学式の撮影は初めてだったので
ちょっとドキドキ。。。

歴史ある学校に入学された生徒さんは
初々しくて
眼差しが真剣!
ステージ上や生徒の正面から
撮影する私のほうが緊張(^^;;
この高校は偶然にも
大学時代の後輩の赴任先だったので
久々の再会を果たし♪
いろいろと刺激の多い一日でした( ̄▽ ̄)
2013年04月08日
発表会撮影でした♪
土曜日の夜の大雨・風はとてつもなかった・・・。
日曜日の強風では吹き飛ばされるかと。
・・・それはないな(笑)
そんなこんなで
今日は富士宮でピアノ発表会撮影でした♪


会場はフラットでステージが低いので
脚立が必須!
さらに立ちっぱなしなので
足プルプル(・_・;)笑
ソロ演奏と連弾があり、
親子連弾ではお父さんと男の子が
弾いている姿は
微笑ましい光景でした(*^_^*)
帰りは岩本山経由で帰宅。
行きは曇っていましたが
夕方は雲がだいぶ取れて晴れ間が☆
富士山、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

これから緑が映えるシーズンですねー♪
日曜日の強風では吹き飛ばされるかと。
・・・それはないな(笑)
そんなこんなで
今日は富士宮でピアノ発表会撮影でした♪


会場はフラットでステージが低いので
脚立が必須!
さらに立ちっぱなしなので
足プルプル(・_・;)笑
ソロ演奏と連弾があり、
親子連弾ではお父さんと男の子が
弾いている姿は
微笑ましい光景でした(*^_^*)
帰りは岩本山経由で帰宅。
行きは曇っていましたが
夕方は雲がだいぶ取れて晴れ間が☆
富士山、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

これから緑が映えるシーズンですねー♪
2013年04月06日
入学式♪
前日に急遽決まった仕事で
5日は菊川市まで行ってきました!
中学校の入学式の撮影です(^ ^)
ちょっと大きい制服を着て
真新しい通学リュック背負って
校門をくぐり
クラス割り表を見て
【あっ!あの子と一緒だ!】と喜び
ドキドキしながら体育館に入場して
担任の先生から呼ばれる名前に
『はいっ!』と返事して起立する。

懐かしい光景です(*^_^*)
でも、私自身の中学の入学式って
全然記憶に無い。。。Σ( ̄Д ̄ )笑
余談。
ウチの出身中学校には
二宮尊徳さんはいなかったなぁ・・・
5日は菊川市まで行ってきました!
中学校の入学式の撮影です(^ ^)
ちょっと大きい制服を着て
真新しい通学リュック背負って
校門をくぐり
クラス割り表を見て
【あっ!あの子と一緒だ!】と喜び
ドキドキしながら体育館に入場して
担任の先生から呼ばれる名前に
『はいっ!』と返事して起立する。

懐かしい光景です(*^_^*)
でも、私自身の中学の入学式って
全然記憶に無い。。。Σ( ̄Д ̄ )笑
余談。
ウチの出身中学校には
二宮尊徳さんはいなかったなぁ・・・

2013年04月03日
雨上がり
今日の午前中は雨。。。
昨日に引き続きデスクワークですε-(ーдー)ハァ
午後2時半頃、ちょっと外出した時に
視線を北に向けてみると・・・

雨風でだいぶ桜は散っちゃいましたが
富士山めっちゃ積もってるーーー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日に引き続きデスクワークですε-(ーдー)ハァ
午後2時半頃、ちょっと外出した時に
視線を北に向けてみると・・・

雨風でだいぶ桜は散っちゃいましたが
富士山めっちゃ積もってるーーー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
2013年04月02日
おやつ(^ ^)
雨ですね。。。(´・_・`)
天気が良かったら
お花見しつつ写真撮りに行こうかと
思ったんですが・・・
今日はデスクワークです(;^_^A
いつもブラックコーヒーをすすりながら
パソコンしたりしてるのですが
今日のお供は・・・
富士川銘菓の松風堂のこまんぢゅう〜♪♪

別名『目玉のオヤジ』笑
おやつには最適なサイズ☆
でもついつい食べ過ぎちゃうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
天気が良かったら
お花見しつつ写真撮りに行こうかと
思ったんですが・・・
今日はデスクワークです(;^_^A
いつもブラックコーヒーをすすりながら
パソコンしたりしてるのですが
今日のお供は・・・
富士川銘菓の松風堂のこまんぢゅう〜♪♪

別名『目玉のオヤジ』笑
おやつには最適なサイズ☆
でもついつい食べ過ぎちゃうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
2013年04月01日
年度末のお仕事
今日から4月ですね(^_^)
新年度!気持ちを新たに頑張ります☆
さて、年度末は撮影ラッシュでした(^^;;
28日 木曜日
8時半に出発し、
焼津へ広告商品の撮影。
限られた時間内に撮影しなくてはならないのですが
所長のスーさんは別の撮影だったため
てんやわんやΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

19時に帰宅後、
軽く寝てから次の日の準備。。。
29日 金曜日
機材や備品を車に積んで
5時前に出発!
浜松の浜名湖ガーデンパークで行われた
グラウンドゴルフ大会の撮影&販売。
800人規模の大きな大会で
カメラマン4人で午前中に
プレーヤーの第一球を打つ姿を撮影し
午後はプリントして販売!
途中写真用紙が無くなり
買い出しに走るトラブルもありましたが
なんとか終えることができました(;^_^A


30日 土曜日
ロゼシアターにてピアノとマリンバの発表会撮影。
3月3日の発表会(第1部・第2部)の
第3部として行われたものでした(^ ^)
31日 日曜日
前日の発表会の先生などからのご紹介で
ご新規でオーダー頂いた先生の
ピアノ・マリンバの発表会でした!
磐田市からゲストで
太鼓パーカッショングループの演奏もあり
撮影しながら
驚きのステージに圧倒されましたw(゚o゚)w
撤収後には先生からお菓子を頂きました♪

ロゼシアターでの発表会は
3月中は5回もお世話になり(;^_^A
そのため、桜を段階的に楽しむことができました☆
最終日の昨日は満開☆

慌ただしくすぎて行った日々ですが
まだまだ未熟な部分が見えつつも
達成感・充実感もあり
より一層頑張ろうと思えました(^ ^)
今年度もよろしくお願い致しますm(_ _)m
新年度!気持ちを新たに頑張ります☆
さて、年度末は撮影ラッシュでした(^^;;
28日 木曜日
8時半に出発し、
焼津へ広告商品の撮影。
限られた時間内に撮影しなくてはならないのですが
所長のスーさんは別の撮影だったため
てんやわんやΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

19時に帰宅後、
軽く寝てから次の日の準備。。。
29日 金曜日
機材や備品を車に積んで
5時前に出発!
浜松の浜名湖ガーデンパークで行われた
グラウンドゴルフ大会の撮影&販売。
800人規模の大きな大会で
カメラマン4人で午前中に
プレーヤーの第一球を打つ姿を撮影し
午後はプリントして販売!
途中写真用紙が無くなり
買い出しに走るトラブルもありましたが
なんとか終えることができました(;^_^A


30日 土曜日
ロゼシアターにてピアノとマリンバの発表会撮影。
3月3日の発表会(第1部・第2部)の
第3部として行われたものでした(^ ^)
31日 日曜日
前日の発表会の先生などからのご紹介で
ご新規でオーダー頂いた先生の
ピアノ・マリンバの発表会でした!
磐田市からゲストで
太鼓パーカッショングループの演奏もあり
撮影しながら
驚きのステージに圧倒されましたw(゚o゚)w
撤収後には先生からお菓子を頂きました♪

ロゼシアターでの発表会は
3月中は5回もお世話になり(;^_^A
そのため、桜を段階的に楽しむことができました☆
最終日の昨日は満開☆

慌ただしくすぎて行った日々ですが
まだまだ未熟な部分が見えつつも
達成感・充実感もあり
より一層頑張ろうと思えました(^ ^)
今年度もよろしくお願い致しますm(_ _)m