2012年06月24日

撮影時の必須アイテム

おはようございます!

スタッフのSATOMIです顔01


今週末はピアノ発表会が続いておりますカメラ(一眼レフ)

今日も富士市内のホールにて撮影です音符 ♪


今日は発表会の時に使う必須アイテムをご紹介します太陽


防音カバーですキラキラ


撮影時の必須アイテム

『カシャッ』というシャッター音って意外と大きいんですよね顔08

カメラのサイレントモードにプラスでカバーをして撮影します上昇中

あ、ケータイで撮ったのでブレはご容赦ください・・・。


右側のポケットはこんな感じ

撮影時の必須アイテム

ふちにはマジックテープがついているのですが

バリバリと音が鳴るのはNGなので

撮影時の必須アイテム

内側に折って、さらにもう一回折って使用しますOK

モニターのところはビニール加工ですが

ちょっと見にくいので手を加えて

薄いアクリル板を入れてモニターチェックしています四葉のクローバー


1年に一度もしくは2年に一度の晴れ舞台での演奏を

雑音で邪魔しないように細心の注意を払っていますカメラ(一眼レフ)


では、今日も行ってきまーすびっくりマーク




 やつくら写真事務所
 住所:富士市岩淵41番地
 TEL:0545-81-3751
 代表携帯:090-8738-7997
URL http://yatsukura-photo.com/
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
5月のコト。
痛感。
フリーマガジン。
想う日。
もう3月・・・。
今年最後の。
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 5月のコト。 (2015-06-21 02:47)
 痛感。 (2015-05-31 23:59)
 フリーマガジン。 (2015-04-18 23:57)
 想う日。 (2015-03-11 23:59)
 もう3月・・・。 (2015-02-28 23:59)
 今年最後の。 (2014-12-31 23:04)

Posted by やっつん at 09:41│Comments(4)スタッフ日記
この記事へのコメント
行ってらっさ―ぃ。
Posted by 石原 万里子 at 2012年06月24日 10:30
万里さん

ただいまー!!
滞りなく撮影終わりました☆
Posted by Y-PHOTO SATOMIY-PHOTO SATOMI at 2012年06月24日 17:24
音が全く出ないモードってないですか?
Posted by 工房ike at 2012年06月24日 20:34
工房ikeさん

一眼レフは無音機能が無いんですよ~(^◇^;)
スマホのアプリみたいに後付けできればいいのに・・・(ーー;)
Posted by Y-PHOTO SATOMIY-PHOTO SATOMI at 2012年06月24日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撮影時の必須アイテム
    コメント(4)