2011年11月12日

またまた広告商品の撮影

こんばんは!

何だか喉に違和感があるスタッフのsatomiです顔07

風邪をひきそうな予感・・・。


そんな不安を抱えながらも、今日も雨の中、撮影に行ってきました☆自動車

火曜日に引き続き、県中部にあるホームセンターの広告商品撮りうさぎ


今回撮った号はチラシのサイズが小さいとのことで撮影点数は少なめでしたカメラ(一眼レフ)

最近はワタクシが撮影を担当することもあるんです顔01

日々経験を積んで感性を磨いております顔02


広告撮影で一番最初に撮るのがコチラ↓

またまた広告商品の撮影

『カラーチェッカー』ですカメラ(一眼レフ)

これは写真の色味を判別するために用いるもので

商品撮影には実は重要なモノなのです上昇中

正確なカラーバランスを判定でき、

これを元に撮影データの補正を行います太陽


実際、活用するのは私ではなくチラシ制作の会社なのですが汗


広告に載っている商品と実物を比較して

思っていたより色が違ってガッカリした経験はありませんか?

やはり目に見える広告はいかに忠実に対象物を表現するかだと思いますキラキラ

それによって商品の印象も変わるし、お店の印象にも影響が出てくる気がします水滴

値段も大事ですが・・・。



各部門のバイヤーさんから『この角度から撮って』『雰囲気が出るように』など

細かな指示を受けながら撮影を進めていきます。

バイヤーさんのイメージ通りに撮れているかな?と不安になることも多々あります顔15



広告には人を動かす大きなチカラがある。



商品だけでなく、スナップや風景などでも、人の心を動かすような写真が残せるように

成長しなければ・・・と感じた1日でしたダッシュ




 やつくら写真事務所
 住所:富士市岩淵41番地
 TEL:0545-81-3751
 代表携帯:090-8738-7997
URL http://yatsukura-photo.com/
同じカテゴリー(撮影日記)の記事画像
新年度の。
入園式。
別れと出会い。
卒業間近。
もちもち。
人と人とを繋ぐおもてなし。
同じカテゴリー(撮影日記)の記事
 新年度の。 (2015-04-20 23:37)
 入園式。 (2015-04-16 23:59)
 別れと出会い。 (2015-04-01 23:56)
 卒業間近。 (2015-03-18 23:59)
 もちもち。 (2014-12-04 23:59)
 人と人とを繋ぐおもてなし。 (2014-11-08 00:26)

Posted by やっつん at 00:29│Comments(0)撮影日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた広告商品の撮影
    コメント(0)